無職さんぽ 南房総で「冬のさくら」を見に行こう!

 デイトレで2万以上負けました・・・。株をやってる人なら、そのくらいの損失、いつものことでしょうと言うでしょう。2万失うのが怖いなら、デイトレなんてやってはいけない、と。

 おっしゃる通りです。今月6万勝ってて、あと1~2万あれば月の固定費に足りるなーなんて邪な考えから安易にデイトレしてボコボコにされました。金額も痛いですが、往復ビンタの連続で精神的に折られました。

 ということで、傷心旅行行ってきます!

官軍塚

 今回は珍しく、房総半島の奥まで一気に行ってしまって、帰りながら観光します。こうしないと、だいたい館山で満足して帰ってしまうので。

 千葉県が誇る港町「勝浦市」にある「官軍塚」というところに、冬でも咲いている桜があるというウワサを聞きつけたので、行ってみましょう。

駐車場からの展望

 町から小さな山(丘?)を登って、うねうねと小道を進んだ先に官軍塚があります。けっこうちゃんとした駐車場あって、15台~20台くらいは止まれるのかな?

 桜が満開の土日にはいっぱいになるらしいので、平日に来れるとゆっくり見れていいかも。

 駐車場から海が見えます。さすが港町。海に囲まれてますねー。

見晴らし台

 駐車場から階段をあがると、ちょっとした公園みたいになっていて、見晴らし台があります。

 すごいいい眺め。やっぱり海は癒されますね。あー、2万の負けが小さく見えて・・・くるといいな。

 

河津桜

 公園には確かに桜が咲いていました。しかも結構咲いています。5割以上は咲いていたんじゃないかな? 多分、この陽気なら今週末にも見頃になりそうです。メジロもぴーちく鳴いていました。

 河津桜は、早咲きの桜で2月上旬から咲き始めるそうです。伊豆の河津町で発見されたため「河津桜」と呼ばれているそうです。

官軍塚とは?

 官軍塚の由来ですが、戊辰戦争の時、北海道函館に援軍に向かうはずだった官軍の船が難破してしまいました。地元の村人は救助に当たりましたが、130人以上の犠牲者が出たそうです。

 その犠牲者を埋葬供養したのがこの官軍塚なのだそうです。

 そうした由来を知ると、この桜、早く咲き早く散るこの桜が少し寂しく見えますね。

 

元朝桜

 南房総市の和田町にある「抱湖園」というところ。ここにも冬に咲く桜があるということで向かってみました。

駐車場に変なドーム

 特に案内板とかないので、超わかりにくいです。グーグル先生に頼りましょう。すれ違えないような細い道の先に臨時的な駐車場っぽい空き地があります。

 なんか、劇場版の「ゆるキャン」で出てきたようなドームがありました。

元朝桜って?

 聞き馴染みのない名前ですよね「元朝桜」。私も初めて聞きました。

 どうやら、この和田市出身の元薬剤師の方が栽培した桜らしいです。その偉人の名前は「間宮七郎平」。彼は花づくりによって半農半漁で生計を立てる民を救いたいと立ち上がりました。

 彼が、自ら鍬を持って山を切り開き植栽した寒桜は、旧暦の元日朝に咲くことから「元朝桜」と名付けられました。毎年1月下旬から3月末ころが見頃だそうです。

 この意思を継いだ人がいるのか、いまでは和田市は全国的にも有名な花の産地になりましたとさ。

桜吹雪+菜の花+海=美しい

 駐車場から、ハイキングコースみたいな道をゆるやかに登っていくと、素晴らしい光景がありました。

 ピンクの桜、黄色の菜の花、そして青い海と空。

 写真では全然魅力が伝わらないのが残念です。私がカメラ構えると日が陰るんだよなー。

 この桜、もう散り際なのか風で花びらが舞っていました。早いねー。

 

館山でご飯「ステラディマーレ」

 結局、ご飯は大好きな館山になりました。

 「里見の湯」という温泉施設と敷地を共有してる「STELLA DI MARE ステラディマーレ」というイタリアンレストランです。

かわいいお庭

 入り口にかわいい羊。

 お庭にはパンダや豚がいます。実に牧歌的。癒されますね~。

帆立のカルボナーラ

 大好きなカルボナーラと大好きな帆立が手を組んだ! これが神と仏の二世帯住宅か。

 お隣の国がホタテを輸入しないのなら、私たちが食べればいいんですよ。

 おいしかったー。

ビーフシチュー

 お連れさんが頼んだビーフシチュー。肉がホロホロで、味が濃くて美味しい!

 

佐久間ダム

 何度か来たことがある佐久間ダム。前回は彼岸花でやってきましたが、他にもいろいろお花があるそうで・・・。

まだ早かった~

 いやー、咲いていた桜はほぼ2本だけでした。この2本はほぼ満開でしたけど。

 この佐久間ダムがある「鋸南町」では、河津桜のことを「頼朝桜」と呼んでいるらしいです。

 昔々、源頼朝が石橋山の戦いで敗れた際、安房の国(今の千葉県南部)に逃げ延びました。そこから再起をはかり、見事天下を取って幕府を開いたのですが、その千葉県に上陸した土地こそ「鋸南町」だったそうです。

 鋸南町では、この歴史に因んで町内で植栽されている河津桜を「頼朝桜」と名付け広く親しんでいるそうです。

 うん。負けても諦めちゃいけないんだな。二万負けたけど、ここから再起をしてみせる!

 

感想

 デイトレの傷を癒すべく、小旅行行ってきました。

 癒されたし、気分転換にもなりましたけど、やっぱり株での負けは株で取り返さないとならないな。と決意を新たにしました。

 それにしても今日は、桜綺麗だったし、良い飯どころも開拓できたし。連休と違って人少ないし。言うことなしでした。2万負け以外は・・・。

 今後も日中フラフラ小旅行に行くのはデイトレの封印方法として有効だなー、と思いました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました