マネー戦略

マネー戦略

無職とお金の話 確定申告編

確定申告とは 「確定申告」とは、一年間の所得をお国に申告して、過不足なく納税するための手続きのことです。 会社員は「年末調整」というやつで会社が従業員の代わりに所得の申告から納税までを実施してくれているので会社員には確定申告は基本的に必要あ...
マネー戦略

無職の税金 国民健康保険税編

国民健康保険とは 日本では、全ての国民が必ず何らかの公的な医療保険に加入することになっています(国民皆保険制度) 普通のサラリーマンは社会保険に入っていますが、辞めて無職になったりフリーランスになったりした人は都道府県・市町村が運営している...
マネー戦略

無職の税金 住民税の申告編

住民税の申告とは 住民税とは住んでいる自治体に毎年納める税金です。 納める金額は前年の収入によって変わるため、市区町村の役場に前年の収入を報告する必要があります。 所得税については無収入ならば原則として申告する必要がないみたいですが、住民税...
マネー戦略

新NISAを使った「無能保険」

以前、「新NISA陰謀論が否定できない」って記事を書いたときに考えた「無能保険」としてインデックス積み立て投資をしておくという作戦、かなりの人にとって有効に働くんじゃないかと思って、いろいろ試算してみました。 私も若いころからNISAがあれ...
マネー戦略

40才無職系ゆる株の2024年2月収支

2月の収入収入合計「+101,010円」二カ月連続でトレードで10万超えた。ラッキー。内訳トレード 101,010円バイト 0円副業 0円そろそろ真面目に働かないとな・・・トレード内訳儲けた銘柄3選 1位 USEN-NEXT 64,620円...
マネー戦略

新NISAを考える ② 無職おじさんはこう戦う

2024年から「NISA」が新しく生まれ変わりました。 とっくに始まってる新NISAですが、無職おじさんがどんな選択をしたのか。根拠というか、一応の理由付けを書いておこうと思います。 そのうち握力無くなって売却を検討したときに読み返して、初...
マネー戦略

40才無職系ゆる株の2024年1月収支

1月の収入収入合計「220,461円」一月は長期で持ってた株の売却で利益が大きかった。内訳トレード 220,461円バイト 0円副業 0円トレード内訳儲けた銘柄3選 1位 ジャックス 169,000円 2位 すかいらーく 24,000円 3...
マネー戦略

40才無職系ゆる株の10月収支

10月の収入収入合計「-46,437円」今月もトレードでマイナス。この一年で最大の負けを計上してしまった。内訳トレード -46,437円バイト 0円副業 0円トレード内訳儲けた銘柄3選 1位 レーザーテック 15,530円 2位 三井物産 ...
マネー戦略

40才無職系ゆる株の9月収支

9月の収入収入合計「+5,950円」今月は苦しかった。マイナスにならなかっただけ奇跡内訳トレード +5,950円バイト 0円副業 0円トレード内訳儲けた銘柄3選 1位 倉敷紡績 47,110円 2位 小野薬品 9,420円 3位 丸紅 6,...
マネー戦略

40才無職系ゆる株の8月収支

8月の収入収入合計「+80,830円」なんとか目標の7万円超えた。内訳トレード +70,830円バイト 0円副業 +10,000円トレード内訳儲けた銘柄3選 1位 丸紅 26,924円 2位 KDDI 19,800円 3位 日本製鉄 18,...