旅 無職さんぽ 「mono」聖地巡礼 最近放送を終えた「mono」というアニメで舞台になった山梨県に行ってきました。 今回は友人が生ハムを買いたいという事でアニメ第5話で登場した清里へ。友人の車に乗せてもらいロングドライブです。萌木の村 清里高原に広がる複合観光エリア、「萌木の... 2025.07.27 旅
マネー戦略 無職とお金の話 確定申告編 確定申告とは 「確定申告」とは、一年間の所得をお国に申告して、過不足なく納税するための手続きのことです。 会社員は「年末調整」というやつで会社が従業員の代わりに所得の申告から納税までを実施してくれているので会社員には確定申告は基本的に必要あ... 2024.07.29 マネー戦略雑記
マネー戦略 無職の税金 国民健康保険税編 国民健康保険とは 日本では、全ての国民が必ず何らかの公的な医療保険に加入することになっています(国民皆保険制度) 普通のサラリーマンは社会保険に入っていますが、辞めて無職になったりフリーランスになったりした人は都道府県・市町村が運営している... 2024.07.24 マネー戦略雑記
マネー戦略 無職の税金 住民税の申告編 住民税の申告とは 住民税とは住んでいる自治体に毎年納める税金です。 納める金額は前年の収入によって変わるため、市区町村の役場に前年の収入を報告する必要があります。 所得税については無収入ならば原則として申告する必要がないみたいですが、住民税... 2024.07.22 マネー戦略雑記
マネー戦略 新NISAを使った「無能保険」 以前、「新NISA陰謀論が否定できない」って記事を書いたときに考えた「無能保険」としてインデックス積み立て投資をしておくという作戦、かなりの人にとって有効に働くんじゃないかと思って、いろいろ試算してみました。 私も若いころからNISAがあれ... 2024.03.16 マネー戦略雑記
旅 無職さんぽ 勝浦「ビッグひな祭り」凄すぎ! 千葉県東方沖で地震が頻発しているということで、大丈夫かな?って検索していたら、なにやら勝浦ですごいお祭りがあるみたい。ってことで現地行ってきました。 その名も「ビッグひな祭り」 どうやら2月23日から3月3日にかけて、とにかくお雛様特化のイ... 2024.03.03 旅
マネー戦略 40才無職系ゆる株の2024年2月収支 2月の収入収入合計「+101,010円」二カ月連続でトレードで10万超えた。ラッキー。内訳トレード 101,010円バイト 0円副業 0円そろそろ真面目に働かないとな・・・トレード内訳儲けた銘柄3選 1位 USEN-NEXT 64,620円... 2024.03.03 マネー戦略
旅 無職さんぽ 佐久間ダムの「頼朝桜」凄すぎる 先日行った「冬のさくらめぐり」で惜しくも早かった佐久間ダムの桜が見ごろになっているということだったので、リベンジしてきました。 ちなみに、桜の情報は「ウェザーニュースアプリ」でGETしています。 会社の名前は「ウェザーニューズ」(証券コード... 2024.02.27 旅
雑記 新NISA陰謀論が否定できない 新NISAの戦略を考えるにあたって、いろいろな本やブログや動画、SNSを見たのですが、そのなかでたまに「新NISAは罠」みたいな意見を見かけました。 私は新NISA活用派なので、そういう意見を論破してやりたかったのですが、意外と言ってること... 2024.02.23 雑記
マネー戦略 新NISAを考える ② 無職おじさんはこう戦う 2024年から「NISA」が新しく生まれ変わりました。 とっくに始まってる新NISAですが、無職おじさんがどんな選択をしたのか。根拠というか、一応の理由付けを書いておこうと思います。 そのうち握力無くなって売却を検討したときに読み返して、初... 2024.02.21 マネー戦略